窓まわりをすっきり見せつつ、やわらかさも演出できる「シェードカーテン」。

巻き上げるように上下に開閉するスタイルで、シンプルで洗練された印象が特徴です。


シェードカーテンのある窓辺

1. シェードカーテンとは?

シェードカーテンは、布地を上下に巻き上げて開閉するタイプのカーテンです。カーテンのようなやわらかさを保ちながら、ロールスクリーンのようなスッキリ感もあります。

窓辺にナチュラルで上品な雰囲気をプラスしたい方にぴったりです。

2. シェードカーテンの種類

  • プレーンシェード:最も一般的。シンプルでフラットに上がる
  • シャープシェード:生地にバーが入っており、折り目がシャープに出る
  • バルーンシェード:丸みのあるフォルム。フェミニンで装飾的

3. ロールスクリーンとの違い

よく似たアイテムとして「ロールスクリーン」がありますが、違いは主に以下の点にあります。


シェードカーテンとロールスクリーンの違い

項目 シェードカーテン ロールスクリーン
素材 カーテン生地 スクリーン専用生地(張りがある)
見た目 やわらかくナチュラル フラットでクールな印象
印象 布の表情が出る すっきり&無機質な印象

4. シェードカーテンのメリット・デメリット

  • ✅ スタイリッシュで洗練された印象
  • ✅ 開閉スペースが少なくて済む
  • ✅ 好みのカーテン生地で作れる
  • ❌ 洗濯時の取り外しがやや手間
  • ❌ 幅広い窓には不向きな場合も

5. 選び方のポイント

  • 生地の厚み:遮光したいなら厚地、明るさ重視なら薄地
  • 操作方法:コード式・チェーン式・電動式など
  • スタイル:プレーン or シャープなど好みで選べる
  • 他の窓との統一感:複数の窓がある場合はスタイルを揃えると◎

6. どんな部屋におすすめ?

  • 🛋 リビング:すっきり&ナチュラルな窓辺に
  • 🛏 寝室:遮光生地で落ち着いた雰囲気に
  • 🎨 書斎・ワークスペース:ミニマルで集中しやすい空間づくりに

まとめ

シェードカーテンは、布のやさしさとスマートな印象を両立できる、人気の窓装飾スタイル。空間に軽やかさと品をプラスしてくれるアイテムとして、ぜひ検討してみてくださいね。

← カーテンの種類一覧に戻る